秩父ふたばこども園のホームページ
創立以来43年目の春となる平成30年4月から 「こども園」として 新しい歩み をはじめました
すべての子どもたちの内にある 可能性という「たね」
彩り豊かな個性をもった「たね」たちは 未来に向かい 大きく成長する力を秘めています
小さな芽(子どもたち)に、しっかりと根をはれるふわふわの土を与え(環境)、
たっぷりの水をそそぎ(教育)、太陽の光をたくさんあて(愛情)、
ぬくもりのある言葉や視線・心で 寄り添い、向き合って
やがて 大きな花を咲かせられるよう 教職員が 全力で取り組んでおります
すべての子どもたちの 可能性を信じ
ほめて 育て ほめて咲かせる
秩父ふたばこども園の 理念です
更新情報
- 2023/02/07
- 本日のインフルエンザ状況
- 2023/02/06
- 豆まきをしました👹
- 2023/02/06
- 本日のインフルエンザ状況
- 2023/02/05
- 週末のインフルエンザ状況
- 2023/02/02
- 本日のインフルエンザ状況
- 2023/01/31
- 本日のインフルエンザ状況
- 2023/01/27
- はりこ制作(年長組)
- 2023/01/26
- 氷を作りました(たまご組)
- 2023/01/22
- もちつきを楽しみました
- 2023/01/18
- マラソンが始まりました。
更新情報
- 2023/02/07
- あの頃の「未来」を今 生きています
- 2023/02/06
- 鬼がきた❗️心の中の鬼ってどんな鬼?
- 2023/02/02
- 1歳児がご飯をもりもり食べた「ふりかけ」
- 2023/02/01
- 期間限定ふたば郵便局
- 2023/01/31
- Let's Dance!!!!
- 2023/01/30
- 秩父神社の幻想的なライトアップ
- 2023/01/29
- 「子育ての時期」には異次元な「価値」があります
- 2023/01/29
- 異次元な「リスキリング」提言
- 2023/01/27
- ふたば伝統の「技」
- 2023/01/25
- 寒いけど「暑い♬」