トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

令和7年度スタート

2025年4月2日

令和7年度もよろしくお願い致します。

昨日の、ひな・たまご組さんの『顔合わせ会』から今年度のスタートです。

ひな組24名 たまご組15名のお友だちが、あいにくのお天気☔️の中でしたが元気に出席してくれました。 おうちの方と一緒でしたので、安心しながらお話しを聞いてくれていました。

これからも、どうぞよろしくお願い致します❣️

 

その頃、預かり保育中のお兄さんお姉さん達は、今年度からの「New給食」が始まりました。

この日のメニューは、大好きな❤️カレーライス🍛

おかわする子も多く、全て食べ尽くしました‼️

荷車屋さんカレーも1番人気でしたが、今回の一富士さん給食もカレーが人気となりそうな予感…

みんなお楽しみにね‼︎

令和6年度もお世話になりました

2025年4月2日

3月31日、無事に令和6年度が終了致しました。

1年間ありがとうございました😊

預かり保育の最後のお友だちをお見送りしました。

お迎えに見えたお母様が『頑張ったね』と、お子さんを抱きしめてあげていました♡

この他にも令和6年度末はお別れが沢山ありました😭

ふたばから離れていくみなさん、子ども達のために、そしてふたばのために本当にありがとうございました。

 

 

おわかれかい

2025年3月29日

子どもたちは大喜びの雪☃️の中、今日はホールにて18日に卒園する年長さんとのお別れ会でした。優しくしてくれたりいろいろ教えてくれた年長さんに、たまご、ひな、年少、年中組より心を込めて作ったプレゼントを渡して、感謝の気持ちを伝えました。続いて年長さんからもみんなにプレゼント。プラ板で作ったキーホルダー、たまごさんにはお水が入ったキラキラのおもちゃです。プレゼント交換が終わったあとは、年長さんよりお歌のプレゼント。気持ちといっしょの🎶ドキドキドン1年生🎵かっこいい姿勢ですてきな歌声でした。

雪により、全園児でのお散歩はできませんでしたが、縦割りでグループを作って特別な園内で、ふたばオープンデー‼️自由にあそぼう。

 

ホールでは、エアーハウスやダーツゲーム、はじめてみるジャンプ台にトランポリン、いろいろなお部屋ではダンボール積み木、大型積み木めいろ、鉄棒にアスレチック、140ではおばけやしきと園内が遊園地のようでした。

お弁当もみんなで美味しく食べて、お家の人へもありがとうございました。

 

遅い配信となり、申し訳ありませんでした。3月5日【水】の様子でした。

おいしい給食をありがとうございました

2025年3月29日

今日は荷車屋さんの給食が最後の日

子どもたちの成長を見つめ、献立を考えてくださっていた栄養士さん

暑い日も寒い日も、おいしい給食を作ってくださっていた荷車屋の皆さん

長い間、子どもたち、職員、そしてふたばこども園のために、ご尽力いただきありがとうございました

これからも、お体を大切に、おいしいご飯を作り続けてください

修了式を行いました

2025年3月21日

今日は3学期最後の登園日。修了式を迎えることができました

1年前よりグーンと背が伸びたり、我慢強くなったり、なかよしのお友だちが増えたり、自分でチャレンジしようとしたり…

たくさんの成長を感じさせてくれる子どもたちです

まっすぐに並んで、お話を聞くのも上手になりました

小さいひな組、たまご組のお友だちもこんなに上手に並んでお話が聞けました

この日を最後にお引っ越しするお友だち

離れていても、ずっとお友だち

いつも一緒にいるのが当たり前の先生とお友だちですが、今日は改めて…1年間ありがとうございました

お部屋は離れても、ずっとお友だちのことが…大好きな先生たちです

4月にまた会う時には、元気で来てくださいね。

みんなで約束しました

保護者の皆さま、令和6年度もご協力いただきまして、ありがとうございました。

太鼓の先生ありがとう

2025年3月16日

年長組さんは2月のひなまつり発表会に向けて、秩父屋台囃子の練習をしてきました。

教えていただいているのは保護者の方々、元保護者だった方です。

毎年工夫していただき、子ども達がやる気が持てる様真剣な中にも時に面白く、またわかりやすく指導していただきました。

お陰で本番では、今までで1番の出来‼️でした。

そんなお世話になった先生方にお礼をしました。

     

これで終わりではなく、今後もどこかで『屋台囃子』や太鼓と触れ合う機会が持てることを願っています。

『1年間 ありがとうございました😊』

ご卒業 おめでとうございます🎉

2025年3月16日

3月14日は市内中学校の卒業式でした。

長時間の式参加後のお疲れのところ、第一中学校&横瀬中学校の卒園児が『卒業報告』に来てくれました。

毎年沢山の子ども達と保護者の皆様が訪ねて来てくださって、とても嬉しい瞬間です。

 

 

年少さんの時の担任との久々の再会ショット

せっかく来て頂いたのに写真が撮れなかった方々もいました。ごめんなさい🙇‍♀️

4月からは高校生。青春時代を楽しんでください。

そしてまた園を訪ねて来てくださいね♪

ありがとうございました😭

今週は色々発表続き

2025年3月15日

今週は色々な発表(会)がありました。

火曜日は『ダンス』

  

みんなとてもノリノリで、楽しそうでしたね❣️

来年度も体験等ありますので興味のある方は、ぜひ一度体験してみては?

 

水曜日は『ピアノ』

森ピアノふたば教室のみなさんです。

みんなドキドキしたとは言うものの、とても上手でしたよ👏

IMG_1458

 

そして年長組保護者様には一足お先に『ランチルーム』お披露目親睦会

 

年長さんの子ども達はすでに利用済み。

お子さんから様子を聞いていた方もいた様です。

 

色々な発表があった今週でした🤭

ぽっかぽか〜の外あそび🌤️

2025年3月14日

思いおもいに遊びを楽しむひなぐみさん。

花粉になんか負けないぞ〜😊

みんなの写真を撮っていたら…

「◯◯◯が乗ってるよ‼︎」

「撮る?」

「そうだよ」と😍。きまってます✨

みんななかよし🎶

ここは💩工場🏭です!

こっちはケーキとかき氷やさん!

たまごぐみさんともなかよし😊

見てみて〜👀!

た〜のし〜‼︎

最後の体育(年長組)

2025年3月13日

昨日、年長組合同の体育を行いました。

最後の体育は、ドッヂボール大会🤾🏻

お当番さんもみんなでやりました☺️

ドッヂボール大好きな子ども達は大盛り上がりで、女の子対決、男の子対決、クラス対決と白熱し戦いが観られました🌟

ドッヂボールの様子です💕

優勝は…くま組🐻🏆

準優勝は…ぞう組🐘🏅

楽しい思い出ができたね😊

来週の卒園式にはみんなで笑顔で参加できるといいですね🌸