本日の欠席者状況
本日11/28(金)のインフルエンザによる欠席者状況です。
つばめ組4名 ひよこ組1名 ひつじ組1名 ぞう組1名 保育教諭3名 です。
発熱による早退者もいます。
今回は急に高熱になったり、解熱した後再び発熱と言うパターンが多いようです。
週末も気をつけてお過ごしください。
理事長宅紅葉🍁 とてもキレイでしたので載せてみました。


本日のインフルエンザによる欠席者状況です。
ひな組 1名 つばめ組 2名 ひよこ組 1名 ぞう 3名
保育教諭 2名 です。
心配な方はマスク😷着用してください。
本日11/26(水)のインフルエンザによる欠席者状況です。
ひな組 2名 つばめ組 1名 ひよこ組 1名 うさぎ組 1名 ぞう組 2名
以上です。
11月生まれのおともだち![]()
お誕生日おめでとうございます![]()
たまごぐみ

ひなぐみ

つばめぐみ

ひよこぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

ひなぐみ(^^)7日(金)園の畑でさつまいも🍠ほりをしました。

袖をまくっって、エイエイオー😊






おっきい〜
あかちゃんおいもだ〜
あちらこちらで、歓声が聞こえます🎶


やった😊🍠いっぱいとれたよー

掘ったおいもを持って
みんなでハイポーズ😊

暑かった夏を乗り越えて、畑の枝豆が収穫の時を迎えました。

ふっくらと膨らんだお豆ちゃんもいれば、ぺったんこのお豆ちゃんもいたり…
『先生これ大丈夫かな?』
『これはこっちの箱に入れとくね!』


子ども達なりに一生懸命考えながら選別してくれました。

みんなで協力して沢山採れました
枝豆の豆を採った枝はこんなにキレイに
↓ ↓

待ちに待った園外保育❗️☀️
今日はみんなでアグリカルチャーセンターに
行ってきました!


到着すると素敵なウェルカムボードが
お出迎えをしてくれました!ありがとうございます♪♡

いつもと違う特別な帽子をかぶって
大興奮の子どもたち♡
お話を聞いてから、2つのチームに分かれて
見学&収穫体験をしました!!








「育つおへやの形がちがうんだね〜」
「なんで上から水がふっているのかな?」
などとたくさんの発見があったり、
「すぽって抜けて気持ちよかった!」と
目をキラキラさせて収穫を楽しむ姿もありました⭐︎








お土産のきのこは何のお料理に変身するのかな〜🍄🟫
みんなからお話が聞けるのを楽しみにしています!
10おともだちおともだち![]()
お誕生日おめでとうございます![]()
ひなぐみ

ひよこぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

10月22日
先日行ったいもほり遠足を思い出しながら、いも制作に取り組みました。
クレヨンで大きなお芋を描き、土は絵の具で、はじき絵に挑戦です🎨
お芋の中は塗らないように…と真剣な表情です😼

お芋には、赤+青で色の魔法を使いました。「紫になった〜!」「すご〜い!!」と感動している様子が💜
中には、「青にしか見えないよ〜、?」と上手く混ざり合わず、不安そうな子もいましたが、何回か重ね塗りをしていくと、無事に紫のお芋が完成‼️

もう一つのお芋では、ちぎり絵に挑戦!
折り紙をちぎる作業もとても上手になりました✨

おいしそうなお芋が作れたね☺️

10月23日
ひな・たまご組さんのどんぐり拾いの話を聞き、年少組も急遽文化体育センターへどんぐり拾いに行ってきました!
「運動会やったところだ〜🎵」と振り返りながら歩いていくと、たくさんのどんぐりが!!

早速、袋に拾い始めます😆

大きなはっぱやまつぼっくりも、たくさん落ちていました🍂

セミの抜け殻やてんとう虫を見つけた子も👀🐞

たくさん拾うことができました☀️リベンジ大成功〜!!

急なことでお知らせできておらず、“どんぐり…?!”とびっくりさせてしまったかもしれません💦
楽しく行ってくることができたので、お子さんからたくさん話を聞いてみてください❣️
今日はバスに乗って、文化体育センターに行ってきました。

子どもたちが、手作りバックを持ってどんぐり拾いに出発です♪
♪








「ママにおみやげー❤️」








「おっきいどんぐりみーつけた!」



最後はみんなで記念撮影![]()

またバスに乗ってお出かけしようね![]()
