トップページ » 入園案内

入園案内

「秩父ふたばこども園」は「第2のおうち」

緑に囲まれた広い園庭と新しい園舎、「日々を安心して過ごせる 温かな場所」として、子どもたちが楽しくのびのびと過ごせるよう環境を整えております。
『ほめて育て ほめて咲かせる』教育を目標に、すべての子どもたちの可能性を信じて、幼児教育を充実させて参ります。

園見学について

入園前に園舎内の見学をご希望の方は、お電話にて予約をお願いします。
※見学は7月頃よりお受けします。行事等でお受けできない日もありますので、
あらかじめご了承ください。

ph_nyuuen

令和5年度 「秩父ふたばこども園」募集要項

募集人員 5歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)若干名
4歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)若干名
3歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
2歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
1歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
1号認定—幼稚園児
2号認定—3歳〜5歳の保育園児
3号認定—3歳未満の保育園児
※「認定」及び「保育料」は各ご家庭の状況に応じてお住まいの市町村が決定します。
※1号認定は、本園での入園手続きとなります。
※2号・3号認定は、お住まいの市町村の担当窓口でのお申込みとなります。
※募集定員等については、本園までお問い合わせください。
【1号認定】
入園のお手続き
秩父ふたばこども園 までお問い合わせ下さい
(電話番号 0494-23-8666)
※入園に際してご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
【2号・3号認定】
入園のお手続き
お住まいの市町村の窓口にてお手続をお願い致します。
※入園に際してご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
その他 (1)納入された入園金は、原則として返金しません。
(2)制服、教材などは、園指定のものを購入していただきます。
(3)土曜日に行事等が行われる場合があります。
(4)アレルギー対応 あり
(5)1号認定の夏期休業中には夏期保育を6日程度実施しております。(無料)
(6)課外授業として、書道教室、スポーツクラブ、サッカークラブ、英会話教室、パパイヤ式キッズダンス、ピアノ教室を行っております。「預かり保育」の時間帯にご利用いただけますので、送迎の心配がありません。
(7)3台の送迎バスで広域の送迎
(8)お問い合わせはご遠慮なく事務室まで ℡0494-23-8666

※2号・3号の認定には以下の要件が必要です。具体的な要件等については、お住まいの市町村までお問い合わせください。
保護者の居宅外就労
保護者の居宅内労働(自営・内職など)
産前産後
保護者の傷病または心身障害
同居親族の介護
災害の復旧等