トップページ » BLOG 2023年03月

お世話になった先生達と…(年長組)

15日…

今までお世話になった先生達とのお別れ会をしました

長い子で…5年…

小さい頃を思い出しながら一人ひとりから

お祝いの言葉をもらいました

「こんな子だったんだよ」

「ずっと先生から離れられなかったんだよ」

など…

思い出話は時間がいくらあっても足りませんでした

卒園する子供達へのメッセージももらいました。

子どもたちの心に残ってくれるといいな…

感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントもしました

成長を感じ…涙を流してしまう先生も…

いよいよ明日は卒園式…

たくさんの先生たちの気持ちを胸に…

素敵な式になるといいな…と思います

15日…

最後の体育で2クラスでドッヂボール大会をしました

外野に行ってしまった子はまるでコーチのように

見守ったりしてました

投げる力や、ボールの取り方、逃げ方も

上手になってきましたね

1位を目指して作戦会議をしたりしてました

1位は…くま組の黄色チーム

2位は…ぞう組の黒チーム

おめでとうございます

最後は各チームのMVPを選んでもらいました

楽しい体育の時間…終わってしまうのが名残惜しかったです

3月生まれのおともだち

お誕生日おめでとうございます

たまごぐみ

ひなぐみ

ひよこぐみ

つばめぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

 

卒園まであと少し…

朝から天気にも恵まれてみんなでゲームをしました

年長さんが手を繋いで壁を作ります

その名も…脱出ゲーム

出られなくて悔しがる子も…

最後は先生達の壁から年長さんが脱出を目指します

身体も、力も強くなった子ども達…

先生達も本気で勝負しました

卒園前にたくさん思い出を作りましょうね

 

 

 

今週末に控えた卒園式に向けて…

職員によるアルバム入れを行いました

入園時から三年間にわたり、撮り溜めていた写真

「あの時はこんなだったね〜」

「こんなに大きくなったんだね」

など…

思い出話しに花も咲きました

世界に一つだけのアルバム

卒園まであと4日となりました

楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね

今日はじゃがいも植えをしました!

バスの先生に植え方を教えてもらい、じゃがいものお家を掘ります!

種芋を優しくお家に入れて土を被せたら出来上がり!

大きくな〜れの魔法をかけました!

子どもたちと一緒に元気に育ちますように、、!

年長さんになったらみんなで掘って食べようね!

ひな祭り発表会を終え、達成感を感じた表情で登園してきた子どもたち。

今年度最後の発表会も楽しく参加できた子が多かったようです!

発表会を頑張ったので、今日はうさぎ組、ひつじ組合同でかるた大会を行いました!

2クラス合同のグループを作りスタートです!

絵札をよく見ながら、見つけた時には大きな声で「ハイッ!!!」という声が

たくさん響いていたり、悔しがったり、喜んだりと様々な姿がありました!

今日のチャンピオンです!

2月生まれのおともだち

お誕生日おめでとうございます

たまごぐみ

ひなぐみ

ひよこぐみ

つばめぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

3学期に入り、初の欠席者ゼロ!!!

やっと全員が揃いました

今日は散歩と、(園庭の)すべり台したいよー    と言うので、ご近所を一周散歩、帰ってきて園庭で遊びました

寒い風が吹いても、「さむーい」「たのしーい」と楽しんでしまう元気なたまご組さん

お友だち同士で遊んだり、会話する姿がたくさん見られるようになってきました

2月3日の鬼やらいに向けて、はりこ制作をしました。

2人一組で風船に新聞紙をペタペタ…

新聞紙が貼り終わると、続いて白い紙を貼ります

その工程を二度繰り返し、最後に2人で選んだ色の折り紙を貼りました

大事なパーツの目と口は、ハサミでチョキチョキ

「かたい〜!」と言いながらも丁寧に切ることができました

最後にツノや鼻、牙、髪の毛などのパーツを作り、貼り付けて…完成

お友だちと協力して作った、世界にひとつだけの鬼のお面

みんなの心の中にいる、追い出したい鬼はどんな鬼ですか❓

鬼やらいの日にはお面をつけて、鬼退治を頑張りましょう👹