七五三制作(年少組)
先週は2日間にわけて七五三の千歳飴をいれる袋を作りました。
七五三の由来や千歳飴とはどんな飴かを話しながら進めました。
1日目はハサミでチョキチョキ袋で使うパーツを切りました![]()
「切るのが難しい」と言う子もいましたが、ハサミの使い方も少しずつ上手になってきた子どもたち。難しい形も頑張って切りました!
2日目はのりを使ってパーツを牛乳パックに貼りました!
先生の話をよーく聞き、のりをつけるところ、どこに貼るのかを確認してたくさんパーツを貼りました!


2日間頑張ってできた袋は…
キリンの形の袋です![]()

ながーい飴を楽しみにしている子どもたち![]()
あとで千歳飴をいれて、七五三のお祝いをしようね![]()
