今週は寒暖差が有り体調のバランスを維持するだけで(⌒-⌒; )
明日明後日で体力温存しましょうね!
今日の子どもたちの様子です!


年少組↑


年中組↑


年長組↑


ひな&たまご組
各部屋を回って戻ってくる頃には、お当番さんが給食ケースを運んでくれていました!

トップページ »

今週は寒暖差が有り体調のバランスを維持するだけで(⌒-⌒; )
明日明後日で体力温存しましょうね!
今日の子どもたちの様子です!


年少組↑


年中組↑


年長組↑


ひな&たまご組
各部屋を回って戻ってくる頃には、お当番さんが給食ケースを運んでくれていました!

お散歩に行った後はご飯の前に手洗い![]()
腕まくりや洗い方も上手になってきました![]()

指の間、手の甲…
「ピカピカになるね
」など、楽しみながら取り組めてます![]()

今日は月のお誕生日ケーキの日![]()

給食をたくさん食べた後でも、おいしいものは別腹![]()

「おいしい~
」
今月も大好評でした![]()
いつも、おいしい給食をありがとう![]()

歯磨きの後には、うがいの練習中![]()
繰り返し取組んでることで、できた!と、言える子も増えてきました![]()
おやつを食べて、元気いっぱい![]()
「さあ、お散歩に出発だぁ~」
大きな切り株は子ども達には楽しい遊び場![]()
上ったり、降りたり、ジャンプして遊びました![]()

風が強かったので、落ち葉を投げて、風になびかせました![]()
子ども達にかかれば、なんでも遊び道具に大変身![]()

ぶらんこも一人で乗れるようになりましたね![]()

今度は切り株がステージに変身![]()
気分はアイドルかな![]()
帰り道に木のトンネル発見![]()
「カマキリいないかなぁ」
なんて話しながら帰ってきました![]()
木のトンネルを抜けるとたくさんのイガグリ発見![]()
恐る恐る触って…
「チクチクする~」と、大興奮です![]()

色々な遊び、冒険、発見ができたお散歩でした![]()
子ども達のかわいい歌声です![]()
一曲目は♪雪♪
前に立ってる先生の振り付けを真似して頑張ってます![]()
二曲目は♪豆まき♪
二月二日の節分に向けて、歌でも鬼退治![]()
先生が鬼のお面を被って気分を盛り上げます![]()
節分の日には、子ども達も作ったお面を被ります![]()
続いて、朝の出席確認![]()
名前を呼ばれたら、手を上げてお返事![]()
こんなに上手にできるようになりました![]()
最後に休んでいるお友だちの確認と、お天気や今日の予定を
発表です![]()
今日は年少組の午後の活動でカルタ遊びをしている様子をお届けします!
グループになってみんなでカルタを重ならないように広げて始めます。
手を頭の上にのせ、先生の声をよーく聞いて…

「はい」とカルタがとれたら、合ってるかな?と先生に聞いたり、
「たくさんとれたよ」と嬉しそうにとったカルタを見せてくれました!![]()


まだまだ寒いけどいろんなことして遊ぼうね![]()
コロナ禍でマスク着用や手洗いが定着してきましたが、本当にきちんと手を洗えているのでしょうか![]()
そんな疑問から…保健所より手洗いチェッカーを借りてきました![]()
![]()
![]()

まずは手に薬をつけて…

ハンドクリームのように塗り込みます![]()

いつものように手を洗いましょう
ゴシゴシ![]()

そして手洗いチェッカーの中に手を入れてのぞいてみると…


なんと![]()
![]()
![]()

青白く見えるのが、洗い残し…
これがばい菌や、汚れ、ウィルスなのです![]()


ここが洗えていなかった
と、洗い残しに気づくことが大切![]()
![]()
手の甲や指の間、爪のまわりなどは、洗い残しが多いようでした![]()
ご家庭でも、手洗いの仕方を見直してみましょう![]()
今日は秩父警察署の方が来てくださいました![]()
年長組のお友だちを対象に、警察の方による人形劇を観せていただく予定でしたが…![]()
今回残念ながら叶いませんでした…![]()
![]()

楽しみにしているお友だちにプレゼントをいただきました![]()
![]()

かっこいいおまわりさんが乗ってきたパトカーにも興味津々![]()
![]()
近くで見せていただきました![]()


お忙しいところ、ありがとうございました![]()

感染の流行が収まって、人形劇を観せていただけるのが楽しみです![]()
![]()
昨日からマラソンが始まりました。
みんなで準備体操をしてから…

たまごさんとひなさんも頑張っています![]()


体操が出来たら、園外へと出て行き「スタート」です🏃♂️

まずはベテランの年長さんから走ります。


続いて年中さん→年少さんです🏃♂️


最後は小さいひな&たまごさん🏃♀️


転んでも泣かずに最後まで頑張りました💌

走り終えたら水分補給は忘れずに(⌒-⌒; )


明日もみんなで頑張ろう![]()
昨日の雪から打って変わり、暖かい日差しの中でもちつきをしました![]()
うすの中で、蒸したもち米をこねて、少しずつ粘りが出てくると…
「おもちだ〜![]()
」
本当は近くで見学したり、大きな声で応援したいところですが、今年はグッと我慢して、もちつきに合わせて、力一杯手拍子で応援しました![]()
![]()



子ども達の熱い視線の先には…もちつきを頑張る精鋭たち![]()



きな粉もちにして美味しくいただきました![]()
明日は年少組、ひな組のお友だち、明後日は年中組、たまご組のお友だちがもちつきをしますので、お楽しみに![]()
![]()