4月も今日で終わりです。
明日から5月。そして長いお休みとなります。
お出かけは出来ないとしても、親子でゆっくり過ごすのは何よりも嬉しい事です😃
今しかできない事を経験して欲しいと思います。
この1か月の落し物です。お心当たりの方はお知らせください。

連休明けから年少組以上は「個人面談」が始まります!
また元気に登園して来てください😃

トップページ »

4月も今日で終わりです。
明日から5月。そして長いお休みとなります。
お出かけは出来ないとしても、親子でゆっくり過ごすのは何よりも嬉しい事です😃
今しかできない事を経験して欲しいと思います。
この1か月の落し物です。お心当たりの方はお知らせください。

連休明けから年少組以上は「個人面談」が始まります!
また元気に登園して来てください😃

1時半を過ぎると、年少さんはお帰りの準備が始まります。




リュックが背負えると自分の所に戻って座って待ちます😃
2時が過ぎると園庭は元気な声でいっぱいです♬🎶






きちんと手洗いも忘れずにして、さようなら( ^_^)/~~~

4月生まれのおともだち![]()
お誕生おめでとうございます![]()
たまごぐみ

ひよこぐみ

つばめぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

新しいお友だちと先生!本年度もよろしくお願いします。
入園式から1週間経ち、靴箱の場所や荷物整理の
仕方を覚えられるよう頑張っています![]()
4月20日(月)、初めての粘土遊びをしました![]()
自分のグループの所に椅子を持っていき、
「お道具箱から粘土と粘土板を出せるかな〜
」
腕まくりをして準備万端![]()

「コロコロ丸めておだんご〜
」
「手を合わせてスリスリ〜ヘビさんができた〜
」
と楽しかったですね
片付けの仕方も覚えました![]()
4月21日(火)、園舎見学をしました![]()
列になって園舎の中を探検![]()

いろいろな部屋があり、興味深々でした![]()
これから楽しいことがたくさん待っているよ![]()
今日は1号認定のお友だちは、初めてのお弁当でした🍙
きっとお家の方が早起きして頑張って作ってくれたのでしょう🌅
お腹を空かせた子ども達なので、写真を撮りに行った時にはだいぶ残り僅かでした…






「ごちそう様でした」また来週もよろしくお願いします😃
4月16日(金)
年中組になって初めての制作をしました![]()
久しぶりにハサミやのり・16色になったクレヨンを使うので、使い方の確認をしてから取り組みます![]()

クレヨンで自分の顔を描き、虹をカラフルに塗ったら・・・



自分だけの素敵な当番表ができました![]()
これからグループ表を使って、当番活動を頑張りましょうね![]()
今週も月曜日からとても良いお天気です☀️
毎週月曜日の「朝礼」も今日から再開です。
年少さんは初めて園庭で整列しました!

並んだものの何が始まるのかな?

周りのお兄さんお姉さんの様子を見て、少しわかったようでした。
これから数を重ねていくうちに、きっと意味もわかってくれるようになると思います![]()
こいのぼり🎏もそろそろ泳ぎ出す予定です。
一足先に園内にて泳がせておきました。

昨日から全園児給食が始まりました!
最初のメニューは、いつの時代にも大人気のカレーライス🍛
大きいお友だちは「大盛りで
」なんて注文もあります😃
ひな組

ひよこ組

つばめ組

うさぎ組

ひつじ組

くま組

ぞう組

たまご組さんは…食事に間に合わず、食後のくつろぎの時間でごめんなさい🙇♀️

今週もみんな頑張りました💝
週末はたくさんお家の方に甘えてくださいね![]()
また来週会いましょう👋
新入園児を迎えて2日。少しだけ落ち着いてきたようです。
たまご組

ひな組

つばめ組

ひよこ組

うさぎ組

ひつじ組

ぞう組

くま組

まだ遠めの撮影ですが、こんな感じと様子をお伝えしておきます。
朝から晴天に恵まれ、入園式が開催されました。
昨年は残念ながら緊急事態宣言期間中だったため、開催出来ませんでした…
今年はクラス毎に集合して頂き、密にならないよう2回に分かれての開催となりました。

ホールでは親子で一緒に座って頂き、子どもたちも安心して参加出来たようです!


途中エプロンシアターが始まると、とても集中して見たり質問に答えたり…

保育室に戻ってからは、お部屋で使う物をお家の方と一緒に片付けました。

来週の月曜日からは元気に「おはようございます😃」と登園して来てくださいね💝