久しぶりの良い天気でとっても暑い日でしたね
今日はくま組、ぞう組合同でリレーをしました。(運動会に向けたリレー練習も兼ねて…)
初めて行うのでルール説明をしっかり聞いて、準備体操も完璧
バトンの渡し間違いをしちゃったり、靴が脱げてしまったり、ハプニングもありながら楽しいリレーになりました
転んでもすぐに立ち上がって、一生懸命に走ることができました
楽しかった‼︎ またやりたい‼︎と言ってくれる子がたくさんいたので、また合同でゲームをしたりリレーもしようね
トップページ »
久しぶりの良い天気でとっても暑い日でしたね
今日はくま組、ぞう組合同でリレーをしました。(運動会に向けたリレー練習も兼ねて…)
初めて行うのでルール説明をしっかり聞いて、準備体操も完璧
バトンの渡し間違いをしちゃったり、靴が脱げてしまったり、ハプニングもありながら楽しいリレーになりました
転んでもすぐに立ち上がって、一生懸命に走ることができました
楽しかった‼︎ またやりたい‼︎と言ってくれる子がたくさんいたので、また合同でゲームをしたりリレーもしようね
新学期が始まって早くも1か月が経ちました。
「〇〇くん!〇〇ちゃん!」とお友だちの名前を覚えて呼んだり、
子どもたち同士で一緒に遊ぶ姿がだんだんと増えてきました
少しずつ色々な活動も始まってきましたが、
今週は初めてハサミに取り組みました
ハサミを使う時のお約束はたくさんありますが、
よく話を聞いて集中して取り組めました!
連続切りができるお友だちもいてびっくりです
頑張った後はみんなが切った広告で紙吹雪
「うわー!」と大興奮の子どもたちでした
ご家庭でもぜひハサミの正しい持ち方を意識して
練習をしてみてください!
昨日はあさがおの種を植えました!
最初に部屋で種の植え方を一緒に確認しました
「土は優しく入れてね」
「3つのお部屋を指で作って…」
確認した後は外に行き話を思い出しながら植えました。
最初に土をポットに入れます
次に指でえ3つ穴を開けます
最後に種を穴に入れ土をかけてあげます
「早く水あげたいな〜」「まだかな〜」と今からワクワクの子どもたち
早く大きくな〜れ
少し前から、電車になったり、お友だちと手をつないで、園舎内を歩く練習をしました
それは、みんなでお散歩に出かけたいから
だんだん上手になってきたので、春探しのお散歩に出かけましょう
こいのぼりさん、行ってきます
途中でたんぽぽやだんごむし等を見つけながら…
たまに帽子に乗せながら…
道の端を上手に歩けました
またお散歩に行きましょうね
写真は数回分のお散歩のものです。
みんなで歩いたり、散歩車に乗って、お散歩に行きました
園の近くの小道には、わくわくするものがいっぱい
立ち止まって眺めたり、触ってみたりして楽しみます
かたつむり発見ちょんちょん
木の実があったよ
だんごむしちょんちょん
カニがいるかな…
いろいろな虫や石やお花、電車や風や音…いろいろな発見に目をキラキラさせるお友だちでした
写真は何度かお散歩に行った時のものです。
5月14日火曜日より毎週火曜日(6月中旬までは金曜日も)、未就園児の方を対象として、園庭開放を行います
園庭にあるすべり台や砂場等の遊具で自由に遊んでいただけます公園に行くような感覚で遊びに来ていただけたらと思います。
日程はHPの「未就園児クラス」にある年間予定表をご覧ください。時間は、10:30〜12:00です。
事前に予約はいりません。園庭入り口の門にて受付(記名)をお願いします。
雨天の場合や園庭がぬかるんでいる場合は、中止とさせていただきます。(園庭開放を行うか、中止かについては、門のところの貼り紙をにてご案内します。
キッズサークル、ふたばっこクラブ、その他、子育てや食育の相談等、職員にお声かけください。
天気により、水筒や帽子等の用意をお願いします。
たくさんの方のご参加をお待ちしています
昨日の天気が嘘のように、よく晴れた今日は園庭で体育教室に取り組みました!
背の順に並ぶことも上手になってきた子どもたち
元気いっぱいに体操をしたり、
走ったり、
鉄棒にぶら下がって腕の力をつけたり、
最後はゲーム遊び
たくさん体を動かしながら楽しみました
園生活を始めて1ヶ月
いろいろな歌を覚えてきてくれて、ノリノリで踊ったり、歌ったりしています
たまご組
こいのぼり
てをたたきましょう
ひな組
こいのぼり
ありさんのおはなし
あそびながらも、歌を口ずさむ姿もあって、微笑ましいです