運動会を頑張ったご褒美として、園外保育に行ってきました!
行き先は“み〜な公園”
「いっぱい遊ぶぞ〜!」と、行きのバスの中でも楽しそうでした
約束や順番もしっかりと守れました
1番人気はやっぱりすべり台
子どもたちなりに健康遊具を使って、身体を鍛えようとする姿も
みんなで楽しく遊べました
また、お出かけしようね
トップページ »
運動会を頑張ったご褒美として、園外保育に行ってきました!
行き先は“み〜な公園”
「いっぱい遊ぶぞ〜!」と、行きのバスの中でも楽しそうでした
約束や順番もしっかりと守れました
1番人気はやっぱりすべり台
子どもたちなりに健康遊具を使って、身体を鍛えようとする姿も
みんなで楽しく遊べました
また、お出かけしようね
9月に入ってから取り組んできた運動会練習も
いよいよ大詰め
かけっこ・遊戯・競技と年少組さんは
3つの種目を頑張ります
子どもたちの疾走感が伝わってきます
明日は運動会本番!おうちの人に
かっこいいところを見せようね!
えいえいおーーー!!!!!
いよいよ今週の金曜日は『第50回運動会』です。
いつもは園庭やホールでの練習ですが、今日は本番が行なわれる会場に行ってみました。
ラインは引かずに、三角コーンを目印に…
会場の雰囲気を味わうとともに、こんなに大きな所で頑張るんだよと気合いとやる気を注入してきました。
年少さんとひな組さん
年長さん
年中さん
本番はお客様がいっぱい来て、みんなを応援してくれることでしょう!
今日はみんなお腹ぺこぺこで園に帰り、さつまいもご飯でお腹一杯になった様でした
たまごぐみの給食の様子です
「ちゃんと座って食べていますか?」「自分で食べていますか?」と時々聞かれますが…………
いただきますをして、食べ終わるまで立っているお友だちはいません!
スプーンやフォークを使って、頑張ってほぼ1人で食べていますよ!
そして、お片付けだってしています
満腹になったら、こんないいお顔
おまけに、日々のかわいい姿
来週の運動会に向け、お手伝いしていただく保護者会役員さん達に見守られながら『総練習』を行ないました。
開会式では怪我なく過ごせる様に、しっかり準備体操!
たまご組さんも元気に体操していました。
その後は本日用特別プログラムで進めていきました。
少しだけ様子をお見せしますね㊙︎
曇り空でスタートしましたが、途中から太陽も出てきて、暑さの中最後まで頑張りました。
本番当日もお世話になるお父さんお母さん役員さん達にお礼とお願いをして、無事に総練習も終了しました。
来週の運動会に向け、これからは最後のひと頑張りです\\\\٩( ‘ω’ )و ////
保護者の皆さんもお楽しみにお待ちくださいね
そして…
毎日頑張っているお子さんをたくさん褒めてあげてください。
よろしくお願いします
役員さんもどうぞよろしくお願い致します!
来年度年少組に入園ご希望のお子様を対象に、ミニ運動会を行います。
ゲームに参加していただき、「幼稚園部門の入園願書」等の書類をお渡しします。30分程で終了予定です。お子様と一緒にご参加ください。
日時 10月16日(水) 10:30より
場所 秩父ふたばこども園 ホール
駐車場 園舎裏 または 池の横の駐車場 (職員が誘導します)
持ち物 上履き、スリッパ(お子さんの上履きは、外靴をきれいにしたもので大丈夫です)
参加するのにあたり、予約はいりません。当日ご都合の悪い方は、10月17日以降にお渡しできますので、園までお越しください。
10月16日(水)のキッズサークルは、お休みさせていただきます。あらかじめご了承ください。
皆様のお越しをお待ちしています
こども園の廊下には、学年ごとに制作を飾っています
10月からは年少組の番です!!
トイレットペーパーに折り紙をぐるぐると巻きつけて…
しっぽのモールを好きな形にして…
パーツを切って、顔を描いて…
カラフルなおさるさんの完成
ハサミやクレヨンの使い方も少しずつ上手になってきて
がんばりました!!!
園に来たときなど、機会があればぜひご覧ください