10月20日のインフルエンザによる欠席状況です。
本日は、くま組➡︎1人 です。
トップページ »
バスに乗って、どんぐり拾いに行ってきました
どんぐりを見つけると、作ったどんぐりカップに、ポトン!ポトン!
夢中になって入れていました
おさんぽしながら、たくさん拾ったよ
とってもたのしかったね
お天気にも恵まれて、バスに乗って
み〜な公園まで行ってきました
園外保育にも慣れてきて、バスの中や、公園での
お約束も子どもたちが発表してくれました
長い滑り台…
ブランコ…
ターザンロープ…
ロッククライミング…
楽しい時間はあっという間でした
葉っぱも色づいてきたり、雲の形など、
秋探しも楽しいこの頃…
今週末はお芋掘り
親子で秋を満喫しましょうね
楽しみにしていたどんぐり拾いへ行ってきました🍂
バスに乗るのも、お友達と手を繋いで歩くことも
だいぶ慣れて上手になりましたね
バスから降りるとすぐにたくさんのどんぐりが目に入り
「どんぐり〜!!!」と大興奮!
松ぼっくりも見つけたり
大きな木に隠れてかくれんぼをしたり
ヘリコプターに手を振ったり…
楽しい時間が過ごせました
またお出かけしようね🚌!
10月16日
たまご・ひな組でホールで遊びました
トランポリンやロッククライミング・太鼓橋などもあり
滑っては危ないので、裸足になってから遊びます!
【⬆︎ひな組】
“上履きを脱いで、靴下をその中に入れて揃える”ことも
繰り返すうちにしっかりと身についてきました👍✨
スロープも駆け上がってみたり、ボールを転がしたり…
子どもたちにとっては立派な遊び場です!
たくさん遊んで楽しかったね
10/16 本日のインフルエンザにはよる欠席状況
ひつじ組 ➡︎ 1人
今週はお天気も良いようですね…
外遊びが気持ちいい季節です!
週末は、年少・年中組はイモ掘り遠足です。
みんな元気に参加できると良いですね。
10月12日は、子ども達が楽しみにしていたどんぐり拾いに羊山公園へ行ってきました。
バスの中からワクワクな様子の子ども達
羊山公園へ着くと沢山のどんぐりが落ちており“はやく拾いたい!”と言う子ども達の姿が見られました。
どんぐりを拾い集めると、幼稚園にあるどんぐりとは大きさや形が違うことに気づいたり新しいたくさんの発見をすることが出来ましたね♫
その後も、散歩しながら羊に会いに行ったり、ポテくまくんの家を見に行ったり…
子ども達が自ら自然と触れ合い季節を感じられた思い出に残る楽しい園外保育になったら嬉しいなと思います♫
投稿が遅れてしまいすみません。
昼間はこども達の元気な声でいっぱいの園庭ですが、預かり保育のお友だちが帰ってしまうと
シーンと静かな空間になってしまいます。
みんなが帰ってからもずっと園の安全を見守ってくれている防犯カメラ📸
その画像がとても幻想的だったので、思わず写真撮影してしまいました。
昨日は、来年度年少さん予定のお子さん対象に『ミニミニ運動会』を行いました。
会場はホールです。
親子で一緒にお話を聞いてから
準備体操を!
その後用意してあった遊具を使い、障害物競走をしました。
今回は入園前ですので、後ろ姿しか撮影出来ずごめんなさい🙏
最後のトンネルをくぐると、そこには優しいお兄さんお姉さんがプレゼントを持って待っていてくれました。➡︎プレゼントはお友だちへ…
その先には「入園願書」を持った園長が待っていました。➡︎書類は保護者の方へ…
今後も随時入園願書をお渡しいたしますので、お声掛けください。