今朝の新聞に、園児のお名前発見👀
冬休みにご家庭で取り組んでいただき、応募した作品がなんと❗️
たくさんの応募者の中から銅賞を受賞したのです👏
『暮らしと牛乳・乳製品 児童画コンクール』
何事にもチャレンジして取り組む姿勢、大切ですね!
おめでとうございます🎊
トップページ »
今朝の新聞に、園児のお名前発見👀
冬休みにご家庭で取り組んでいただき、応募した作品がなんと❗️
たくさんの応募者の中から銅賞を受賞したのです👏
『暮らしと牛乳・乳製品 児童画コンクール』
何事にもチャレンジして取り組む姿勢、大切ですね!
おめでとうございます🎊
今日は市内&町内の小学校の卒業式がありました🌸
きっとお疲れのところ、園を訪ねて来てくださいました🙂
卒園から6年…
私達は気持ちだけはあの頃のままですが、子どもたちはみんな立派に成長していました!
今の時代、ランドセル🎒や証書入れに直接ペン🖋で寄せ書きをする🙄と言う事にビックリ‼️
書いてしまって本当に良いのだろうか?と、ヒヤヒヤし手も震えながら一筆書かせて頂きました!
4月からは中学生。3年間はアッという間です。楽しく実りある中学校生活をお過ごしください💖
ありがとうございました😊
今日は3月最後の登園日、終業式でした
園庭に並んでいる背中が、たくましく大きくなりました
先日卒園した年長組のお兄さんさんお姉さんに代わりに、ふたばこども園をリードする年中組のお友だち
じっと話をする人の顔を見て聞けるようになった年少組のお友だち
背の順の並び方を覚えて、上手に並べるようになったひな組のお友だち
きちんと立って、朝礼に参加できるようになったたまご組のお友だち
電車の音がしたら…つい振り返ってみるところもかわいいです
1年間、いろいろなことにチャレンジしてよくがんばりました
3月で、退園するお友だち、職員もいます
離れていても、ずっと友だち…
ちょっぴり寂しいですが、新しい場所でがんばってください
ガオー!木蓮の花の蕾が落ちた…ケバケバを爪につけて、怪獣に変身したお友だち
強そうな爪を付けると、顔まで強そうになります
子どもたちのかわいい顔、真剣な顔、楽しそうな顔…
この1年、たくさん見ることができました。
いつもご理解、ご協力いただいている保護者のみなさまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年度も、本当にありがとうございました。
3月18日の卒園式。
10日間天気予報の時は☁️だったのですが、日程が近くなるにつれて☂️の可能性が高くなり、前日まで☀️が出ていたので信じたくない気持ちが強く、準備の段階では雨が降らない事を祈りつつ…
ホールでの準備と出来る範囲での外の準備!
当日朝の判断もとても難しかったのですが『園庭で!!』と決めたからには、大慌てで装飾を移動しました💨
無事に皆様をお迎えすることができました。
その後の卒園式の様子は式に参加していて撮れませんでしたので、副理事長のブログをご覧ください\( ˆoˆ )/
年長さん&保護者のみなさん 改めまして『ご卒園おめでとうございました🎊』
謝恩会終了後の様子
寒い中、ありがとうございました🙇♀️
昨日の降園の際、年長組のお兄さんお姉さんとのお別れセレモニーを行いました。
みんなでアーチを作り、拍手👏の中、間を通ってもらいました。
『ありがとう😊』『さようなら👋』『またあそびにきてね♡』
年中組さんからは「お別れのことば」を!
年長組さんからは「感謝の言葉」を!
最後に歌でお別れをしました♫
年長さん、今まで優しくしてくれてありがとう😊在園児より
小さい子のことを見てくれてありがとう😊先生たちより
3月15日は、秩父市内の中学校の卒業式でした。
午前中式に参加して、その足で “あの頃は園児”だった何名かの卒園児が来てくれました!
みんな面影はあるものの、すっかり立派になってしまい驚きと共に感激😭
昔話に花💐が咲いたり、現在の様子を聞いたり…
今時の中学生は、しっかりしてるしきちんとしてるな〜と言う印象でした♡
4月からの高校生活に胸をときめかせている様子が、とても可愛かったでした。
新生活頑張ってください\( ˆoˆ )/
セレモニーが終わり、いよいよ聖地公園へ出発❗️
年少組は年長組のお兄さん、お姉さんと手を繋いで歩きます。
ひな組、たまご組はバスで一足先に聖地公園へ🚌
道路の横を歩く時には自分から道路側へかわってくれ、小さい子を守ってくれる年長さん!
さすがですね
坂道では梅の花を見つけて「いい匂い〜」と春を感じることもできました
「疲れた〜」「もう少しだよ〜」と声を掛け合いながら頑張って歩き、聖地公園へ到着❗️
踏切があったり、タイヤがあったりと幼稚園にはない遊具がたくさんあり大興奮の子どもたち
たくさん遊んだ後はお弁当ターイム🍙
疲れた後のお弁当はとっても美味しかったね
年長さんとの思い出をたくさん作れた1日でした
投稿が遅くなってしまいすみませんでした💦
先週の水曜日にお別れ園外保育に行きました!
園外保育に行く前に園庭に集まりセレモニーを行いました。
各学年、年長さんにプレゼントを作りました。
たまご組はお花紙を丸めて花束を…
ひな組は切り込みをいれてお花を…
年少組は画用紙をペタペタ貼り、卒園証書入れを…🎓
年中組は牛乳パックを使って小物入れ作りました🎁
素敵なプレゼントをたくさんもらって嬉しそうな年長組さんからは素敵な歌のプレゼントが…
大きな声で上手な歌を聞かせてくれました♫
年長組のひな祭り発表会が行われました。
園生活最後の発表会はみんな緊張感に包まれ、立派な発表になりました!
毎日の練習の成果が発揮できましたね✌️
毎年ピアニカ演奏と合唱をするのですが、今年は『和太鼓演奏』も披露しました(^。^)
ここ数年はお祭りも自粛され太鼓の音もあまり聞こえてきませんでしたが、この日のホール内はお祭り気分に包まれました。
今まで教えてくださった4人の先生方、ありがとうございました😊
そして、名前入りの木札とハチマキまで用意してくださり良い思い出になりました💞