今日から3日間、学年毎にもちつきを楽しみます😊
きれいに洗ったうすときねに…
蒸したほかほかのもち米を入れて…
こねこね💪
もち米がだんだんお餅になっていくよ😋
もち米がまとまってきたら…よいしょ‼️
お友だちも小さいきねで…よいしょ‼️
体育の先生も…よいしょ‼️
もちつきに合わせて応援の拍手…よいしょ‼️
美味しいお餅ができました😄
明日、明後日、ほかの学年のお友だちもおもちつきをお楽しみに😊
トップページ »
今日から3日間、学年毎にもちつきを楽しみます😊
きれいに洗ったうすときねに…
蒸したほかほかのもち米を入れて…
こねこね💪
もち米がだんだんお餅になっていくよ😋
もち米がまとまってきたら…よいしょ‼️
お友だちも小さいきねで…よいしょ‼️
体育の先生も…よいしょ‼️
もちつきに合わせて応援の拍手…よいしょ‼️
美味しいお餅ができました😄
明日、明後日、ほかの学年のお友だちもおもちつきをお楽しみに😊
新学期がはじまり、昔から伝承されているお正月遊びを楽しもうと思います🎍
お部屋ではカルタ遊び
園庭では羽子板や、コマ回し等をして楽しみます
使う時の約束をして、みんなで楽しく遊びましょう😊
経験年数ケタ違いのお師匠さんは、けん玉上手
年長組のお友だちは、楽しみにしていた竹馬にもチャレンジします
上手にできるかな
10歩歩けると担任の先生から賞状をもらえます
年長さん、がんばってください🏆
冬休みは楽しく過ごせましたでしょうか
冬休みの預かり保育に参加したお友達が、大掃除してくれてスッキリきれいになったお部屋で、新学期を迎えることができました🎍
久しぶりにみんなで顔を合わせる始業式☀️
先生やお友だちと新年の挨拶をしました😊
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします😌
年末年始で美味しいものをたくさんを食べたのでしょうか🍱🎂
ひとまわり大きくなったお友だち😆
3学期は、餅つき、豆まき、ひなまつり会、年長組の遠足など、楽しい行事がたくさんあるので、参加できるように体調に気をつけて元気に過ごしましょう⭐️
3学期もよろしくお願い致します🐯🐯🐯
今年もよろしくお願い致します🤲
今日は令和4年の初預かり保育です。
お正月はお家でゆっくり過ごせた様で、久しぶりの園でもみんな元気に登園できました💮
1月7日の始業式にはみんなに会える事を楽しみにしています!
玄関の先生達も着物👘?を着てお待ちしています。
今日は今年の保育最終日。
昨日からボランティアのお姉さんが参加しています。
朝の集いの際、所属しているクラブのダンスを披露してくれました💃
一緒に踊ってみたい人〜?
見よう見まねでチャレンジしてみました!
在園中から側転が得意だったお姉さんと一緒に、側転も🤸♂️
D5D87694-EA9C-47A2-AEE1-0A4658A8B311
午後の外遊びでは「緊急連絡‼️もうすぐ大きな地震が来ます!先生の言うことを良く聞いてください」
今年も何度かこのフレーズを耳にした事のある子どもたちなので、とっても素早く避難できました💮
2021年も色々な事がたくさんありましたが、無事に終わることができました。
ありがとうございました😊
来年もどうぞよろしくお願い致します。
🎍皆さま良いお年をお迎えください🎍
終業式の日の午後、職員研修を行いました✏️
日頃 なかなかゆっくりと話し合う時間が持てないので、学期末のこの時間はとても貴重な時間です。
今回の議題は『保育現場のための 新型コロナウイルス感染症対応』
3学期に向けどの様な過ごし方をしたら良いのか?
どこを改善したらよいか?等々…
各学年毎に意見を出し合って、話し合いを深める事ができました。
是非今後に役立たせたいと思っています。
お迎えのご協力頂きありがとうございました😊
行事もたくさんあり、楽しかった2学期も終業式を迎えました。
このところ放送🎤での式が続きましたが、ホールに全員が集まりました。
「2学期は、どんな事がありましたか?」
さすがは年長さんが、手を上げて答えてくれました。
今学期いっぱいで転園してしまうお友だちからのお別れの言葉も😹
お引っ越ししても元気でね💌
最後にまた来年も元気に会いましょう( ^_^)/~~~
と、みんなで約束しました!
冬休みも元気でね😘
今日は朝から色々ありました!
まずは寒い朝の証しから↓
大きく厚い氷が出来ていましたよ☺️
続いて課外ダンスクラブのお友だちの発表会🕺💃
舞台と違って、とっても近くにお客さんがいるのでドキドキ💓
「みんな カッコいい〜」「ダンス じょうず〜」
すっかり見とれてしまいました💞
動画を撮ったのですが、掲載出来ずごめんなさい🙏
そしてその頃ワンパクルームでは、未就園児のお友だち対象の「キッズ クリスマス🎄パーティ」が行われていました。
親子でサンタさんの目出しお面🤶を作ったり
サンタさんからプレゼントをもらいました🎁
ちょっぴり怖くて思わず泣いてしまうお子さんもいましたが、
最後はおっかなびっくりでしたが集合写真も撮れました📸
可愛いサンタ兄妹もいましたよ‼️
今日は12月生まれの誕生会も🍰❣️ 色々な事があった1日でした🌱
今日は2学期最後のダンスでした
クリスマスが近いということもあり、トナカイをイメージしたダンスを踊りました!
手の動きに合わせて足の移動をするのが上手になってきましたね
「トナカイさん、トナカイさん…」と言いながら
踊っている子もいたりみんなノリノリで楽しんでいました
F84A7F4D-3FEA-427C-8F57-D5F8C981F2FC
最後は頭の上でピースをしてトナカイポーズ!
つばめ組では、ダンスの合間の時間で曲に合わせて
可愛く踊っている姿が見られました
48245A9C-93A0-4DE9-9586-E8020C635E0D
今年も残りわずか…いろいろとご協力頂きありがとうございました!
良いお年をお迎えください
先日突然お電話を頂き、ドングリ植樹やふたばの森。そして園舎等に興味を持たれたとの事。
木を使った取り組みに共感してくださったようです。
そこで初めて聞く名前の楽器『カリンバ』を紹介されました。
そして早速送って頂きました。
3学期に年長さんがチャレンジしたいと思います。
お楽しみに💞
説明を見ながら先生達でまずは…🎵 癒される音色でした♩