みんなで歩いたり、散歩車に乗って、お散歩に行きました
園の近くの小道には、わくわくするものがいっぱい
立ち止まって眺めたり、触ってみたりして楽しみます
かたつむり🐌発見❗️ちょんちょん
木の実があったよ
だんごむしちょんちょん
カニがいるかな…
いろいろな虫や石やお花、電車や風や音…いろいろな発見に目をキラキラさせるお友だちでした
写真は何度かお散歩に行った時のものです。
みんなで歩いたり、散歩車に乗って、お散歩に行きました
園の近くの小道には、わくわくするものがいっぱい
立ち止まって眺めたり、触ってみたりして楽しみます
かたつむり🐌発見❗️ちょんちょん
木の実があったよ
だんごむしちょんちょん
カニがいるかな…
いろいろな虫や石やお花、電車や風や音…いろいろな発見に目をキラキラさせるお友だちでした
写真は何度かお散歩に行った時のものです。
5月14日火曜日より毎週火曜日(6月中旬までは金曜日も)、未就園児の方を対象として、園庭開放を行います
園庭にあるすべり台や砂場等の遊具で自由に遊んでいただけます公園に行くような感覚で遊びに来ていただけたらと思います。
日程はHPの「未就園児クラス」にある年間予定表をご覧ください。時間は、10:30〜12:00です。
事前に予約はいりません。園庭入り口の門にて受付(記名)をお願いします。
雨天の場合や園庭がぬかるんでいる場合は、中止とさせていただきます。(園庭開放を行うか、中止かについては、門のところの貼り紙をにてご案内します。
キッズサークル、ふたばっこクラブ、その他、子育てや食育の相談等、職員にお声かけください。
天気により、水筒や帽子等の用意をお願いします。
たくさんの方のご参加をお待ちしています
昨日の天気が嘘のように、よく晴れた今日は園庭で体育教室に取り組みました!
背の順に並ぶことも上手になってきた子どもたち
元気いっぱいに体操をしたり、
走ったり、
鉄棒にぶら下がって腕の力をつけたり、
最後はゲーム遊び
たくさん体を動かしながら楽しみました🏃♀️
園生活を始めて1ヶ月
いろいろな歌を覚えてきてくれて、ノリノリで踊ったり、歌ったりしています
たまご組
こいのぼり
てをたたきましょう
ひな組
こいのぼり
ありさんのおはなし
あそびながらも、歌を口ずさむ姿もあって、微笑ましいです
GW真っ只中。子ども達も先生達も元気に登園できました🌸
毎月実施しています『防災訓練』。
令和6年度第1回を行いました。
入園して間もないと言う事で、今日は年少さん以上が対象でした。
短時間で避難!!ではなく、初回の今日は室内で地震発生。
防災頭巾を着用して頭を守ることが大切。
焦らず落ち着いて…
つばめ組
ひよこ組
うさぎ組
ひつじ組
ぞう組
くま組
各クラス先生の話を良く聞き、上手に「ダンゴムシポーズ」で頭を守ることができていました。
対面式の前に、、、
ひよこ組さんつばめ組さん合同で朝の会を
行いました!
大きなお部屋で歌えることが嬉しくて、
ノリノリで歌う子どもたちが可愛かったです💖
お山座り(体操座り)ができる時間も少しずつ
長くなってきました!
頑張ったあとは外遊びでたくさん身体を動かします🤸
暑いので水分補給もしっかりと、、、💦💖
1日の中でも寒暖差があるので、長袖や長ズボンの上に
ジャージ等の半袖半ズボンを着用してきていただくと
温度調節がしやすいです!
疲れも溜まる時期ですので、日々の疲れを癒しながら
楽しい3連休をお過ごしください🌷
園の畑にて朝採り野菜『アスパラガス』
今日は茹でたてを年長組の給食の時間に食べました!
青々しくてとっても新鮮です。
前園長先生が子ども達の為に育て、収穫してくれました(現在1号車バスに添乗してくれている先生です)
少しずつですが美味しく頂きました。
ところでお菓子の『アスパラガス』との関係は?
調べてみると昔は日本では中々収穫出来ない高級野菜だったアスパラガス。
形状を似せて身近に感じてもらえるように…と言う事らしいです。
そんな高級野菜が今や普通に食べられるなんて、凄い!ですね
今日は対面式を行いました💫
入園して間もないたまご組さん、ひな組さん、年少組さんに
年中組さんと年長組さんが会いに来てくれました!🎶
お兄さんお姉さんたちは小さいお友達を守るヒーロー!
困ったことがあったら助けてくれるお約束もしてくれました💫
その他にもお歌を聴いたり、ご褒美には年長組さんから
手作りペンダントをもらったりと、楽しい時間を
過ごしました💖
お兄さんお姉さんたちにたくさん遊んでもらおうね💖
今日は午前中に対面式と数ワークをやりました。
午後は暑さに負けず元気いっぱい外遊び!
「一緒に作ろう〜」
「これであそぼー!」といろんな声が聞こえてきました
連休を楽しみながら、ゆっくり体を休めて来週も元気に来てください
今日は食材の関係で献立メニューが変更になりました。
やさいのナムル→マカロニサラダ
園の畑の採れたてのアスパラガスが入って、さらに色とりどりのマカロニサラダとなって子どもたちが大喜びです!!
1号認定のお友達はママ、お家の人のお弁当に大喜びで笑顔で1日過ごせました。
お忙しい中ありがとうございました😊
園の畑、子どもたちと一緒に、まさに成長期です。
八重桜も満開、芝桜に牡丹と見頃です
次は何の採れたて野菜が食べられるかな?お楽しみに💕