トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

交通安全👮‍♂️

2024年6月5日

今日は朝から驚かれた方もいたのでは?

登園の時間に白バイ隊2名の方が園に来てくださいました。

理由は…

昨日熊谷にて、小学1年生のお子さんが交通事故に遭われたという事で、園の登園時間帯に見守りに寄ってくださったのです。

短かい間でしたが感想として『お子さんときちんと手を繋いで門のところまで送って来られる方が多く、立派です!』と、お褒めの言葉をいただきました。

そのように言っていただきとても嬉しかったですし、保護者の皆さんの素晴らしさを実感しました。

これからも引き続き「交通安全」よろしくお願い致します

虫歯予防デー🦷(年少組)

2024年6月4日

今日6月4日は虫歯予防デー🦷!

ちょっと前にそれにちなんだ制作をしたので、遊んでみました

 

みんなが作ったライオンさんが虫歯やバイキンでいっぱい…🦁💦

特製の歯ブラシでゴシゴシしてあげると…🪥

「ピカピカになってきたよ🤩」

「バイキン、ばいばーい

などと楽しみながらキレイに歯磨きをしてあげていました♡

給食のあとの歯磨きもいつもより気合いが入っていましたよ👍✨

みんなも虫歯にならないように、歯磨きをがんばろうね🦷

🦷:ライオンの口の上には、透明のテープが貼ってあります。

ホワイトボード用のペンで描いてあげると繰り返し遊べますので、

お家でも遊んでみてください!!!

 

保護者会役員さん顔合わせ会(新旧役員会)

2024年5月29日

昨年度お世話になった役員さんと今年度の役員さんの顔合わせ役員会が開催されました。

行事の際に、私達では目が行き届かない所をフォローしたりお手伝いしていただいたりと、本当に毎年お世話になっています。

昨年度の決算報告と今年度の予算案。そして行事予定等をお伝えしました。

子ども達の為に一生懸命考え動いてくれる皆様。

『近くで一緒に活動でき、子ども達も喜んでいます』

『先輩の方々がリードしてくれ、楽しく参加できました』等、とても嬉しいお言葉も聞かれました。

引き続き会員様を募集していますので、ぜひお声かけください。

また活動内容もお伝えできますので、興味のある方も質問等お待ちしています!

 

昨年度までお手伝いしていただいた皆さん、ありがとうございました。

そして今年度の皆さん、今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

お弁当🍙美味しかったよ!!

2024年5月29日

今日はお待ちかねの『お弁当DAY 』

年少さんより大きいクラスのお友だちは、今日は全員お弁当🍱

朝からおかずの話しをしたり、お弁当箱の話しをしたりと、とっても楽しみにしながら午前中を過ごしていました。

お昼になるといつもより素早く準備ができたようです。

『いただきます』とお弁当箱の蓋を開けると、愛情たっぷりのおかず達に『先生!見て見て!』の声があちこちから聞こえました。

給食も好きだけど、お弁当は特別ですね❣️

朝早くから作っていただき、ありがとうございました😊

次回は2学期11月の予定です。

しゃぼん玉遊び(たまごぐみ)

2024年5月29日

今日は久しぶりに全員出席

少し前にやったしゃぼん玉をみんなでやってみました。

自分でふいてみたいな…と挑戦してみるお友だちも。上手にふけるかな?

しゃぼん玉液のヌルヌルがおもしろいかな?

「しゃぼん玉まてまて〜」と追いかける姿がとってもかわいかったです

水も冷たくて気持ち良かったね‼️

給食試食会&食育相談会(たまご組)

2024年5月25日

子どもたちの体や心を育む食事

お子さんが給食を食べる様子を見ていただいたり、給食の量や味付けを知っていただくため、たまご組のお子さんと保護者の方を対象に、食育相談会を行いました

毎日歌う朝のうたを歌ったり、出席調べを見ていただきました

園生活に慣れてきてくれて、歌に合わせて踊ったり、お返事できるお友だちもいました

いただきます

自分でスプーンを持ってパクパク食べたり、お手伝いしてもらいながら食べたり、たくさん食べられましたね

普段の食事の様子、食べている量等、いろいろお話しすることができました

今週は体調を崩しているお友だちもいましたが、少しずつ元気になってきてくれているようです

これからもたくさん食事をとって、暑い季節を元気に乗り切りましょう

ご参加いただきました保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

頑張ったあとは…(年少組)

2024年5月25日

お休みの子が多い中スタートした1週間でしたが、

週末には元気になって復活してくる子も増えました!

今週は制作等もたくさんあったので、頑張ったご褒美に

たくさん遊びました🏃💫

芝生からつばめ組さんが「やっほー!!」

こちらはお池にパンをあげに行った様子💖

みんなの元気な声につられてアヒルさんがファンサービス!

間近で見られて「きゃー!!」「すごーい!!」と

嬉しそうな子どもたちでした☺️

園ではこれからも楽しいことがたくさん待っています🎶

習字(年長組)

2024年5月24日

今週から待ちに待った正課の習字が始まりました!
どんな部屋でどんなことをするのかな…みんなちょっぴり緊張気味な表情でした。

いつもはかずみ先生という名前の先生なのですが…習字の時は「しれい先生」という名前に‼︎

挨拶や道具の使い方、書き方をわかりやすく教えていただきました。

今回は初回だったので墨を使わず水で書きました。

鉛筆とは違いやわらかい筆で書くのは少し難しいかな?と思いましたが、楽しくしっかり書けました😊

これから1年間、いろいろな字を書いていきましょう!

今週も楽しかったね🎵(ひなぐみ)

2024年5月24日

火曜日、カニさん🦀探しのおさんぽに…

「カニさーん😲」

いたいた‼️

上手につかめるよ😊

  

 

枝に、おつまみのイカをつけて…

釣れた〜‼︎

 

また会いにいこうねー🦀🦀🦀

 

今日はお部屋が遊園地に(^ ^)

  

みんなが1週間、元気にがんばったご褒美でした♡

 

裸足遊び(年中組)

2024年5月22日

今日は子どもたちが楽しみにしていた裸足遊びをしました🦶

「こっちはあったかいけど、こっちは冷た〜い」

「土が気持ち〜」

などいつもと違う感覚に大興奮の子どもたち

いつもの遊具もちょっと特別感がありますね

足いたーいと言いながら走っている子もいました

たくさん刺激を受け満足そうな子どもたちでした

またやろうね