いよいよ明日は令和5年度の始業式です。
新しい担任が、各保育室の準備をしてお待ちしています。
下駄箱はどこかな?
お部屋は間違えないで行けるかな?
色々心配があるかと思いますが大丈夫🙆♀️🙆♂️
先生たちみんなで待ってます❤️
いよいよ明日は令和5年度の始業式です。
新しい担任が、各保育室の準備をしてお待ちしています。
下駄箱はどこかな?
お部屋は間違えないで行けるかな?
色々心配があるかと思いますが大丈夫🙆♀️🙆♂️
先生たちみんなで待ってます❤️
ひな・たまご組さん 登園2日目。
入り口にはお花がお出迎え💐
おうちの方と一緒に登園です!
下駄箱まで送ってもらい、『いってきます』
少しの間お別れですね。
ひな組さんのお部屋をのぞいて見ました。
みんなきちんと座って絵本を見ていました。
たまご組さんはお迎え時間が近くなり、園庭に出てみんな笑顔で遊んで待っていました。
明日は何して過ごすのかな?お楽しみにね!
また明日お待ちしています
(まだ全員の承諾を得ていませんので、遠くから&後ろ姿の写真ですがご了承ください。)
4月1日は、ひな組たまご組さんの顔合わせ会がありました。
一足早く令和5年度のスタートです。
今年は土曜日と言う事もありましたが、加えて保護者様2名までOK !
そして2学年合同ホールにて行いましたので、久々に賑やかな「顔合わせ会」になりました。
その後はクラスごとに分かれて過ごしました。
おうちの方と一緒だから落ち着いていましたね(^_-)
早く子ども達にとって『楽しい場所』になって欲しいな…と願っています!
どうぞよろしくお願い致します。
3月23日は令和4年度の修了式でした。
ホールに全員集合し、1年間をみんなで振り返ってみました。
年中組
年少組
ひな組
たまご組
とっても上手に並べ、お話を聞く姿勢も👍
各学年、それぞれたくさん成長しましたね。
一緒に過ごした先生達に『ありがとうございました😊』
最後はみんなで園歌斉唱
この1年も思い出いっぱい楽しく過ごせました。
全員に大きな拍手👏を先生達から送りたいと思います!
1年間ありがとうございました😊
今度は4月7日の始業式に会いましょう。
今日は小学校の卒業式でした🌺
感動の卒業式を終えた6年前の卒園児達が、保護者の方と『卒業』を報告に来てくださいました。
横瀬、原谷、皆野と様々な小学校からでしたが、元担任の顔を見ると自然とあの頃に戻っていました。
新しくなった園舎に初めて入った方も多く、見学を終えて…
みんなで記念撮影!
こちらは「おすましモード」ですが、
この写真を撮ってくれたカメラマンさんの毒舌により
こちらは「お崩れモード」でした!
お疲れ&空腹のところ来ていただきありがとうございました😊
素敵な中学校生活を送ってくださいね🏫
おめでとうございました㊗️
今のクラスで食べる最後の給食。
みんなの大好きなカレー。 今日はチキンカツカレー🍛でした。
デザートのゼリーは2種類から好きな方を選びました🍧
今年度も子ども達のことを考え工夫して、美味しい給食を作っていただいた『荷車屋さん』
ありがとうございました😊
先日無事に卒園した年長さんは、今週から預かり保育となりました。
朝礼に参加し今日からは『ちびっ子先生』と紹介!!
「え〜!ちびっ子?」と言いつつ「先生」と言う響きには照れていました。
早速、先生の仕事が舞い込みました。
1番小さいたまご組さんとお散歩に行く事です。
両側で手を繋ぎ、安全に注意しながら…
優しく声掛けもしていました。
そんな暖かな様子に、園庭の桜の蕾もだいぶ膨らんできました🌸
おまけショット
子ども達の様子を一生懸命撮る様子を撮ってみました📸
今日は年長組のお友だちと過ごせる最後の日
在園児のお友だちで、卒園をお祝いするためにながーい花道をつくりました
大きな拍手の中嬉しそうな‥ちょっぴり寂しそうな表情で花道を通る年長さん
たくさんの「おめでとう」の言葉をもらいました
在園児の代表として、年中組のお友だちから 感謝の言葉 を伝えてもらいました
そして年長組のお友だちからは、歌とお別れの言葉のプレゼント
心も体も大きくなったぞう組さんとくま組さんいよいよ明日が卒園式ですね
お世話になった先生…そして今まで大切に育ててくれたおうちの人への感謝の気持ちを持って立派な姿を見せられるといいですね
15日…
今までお世話になった先生達とのお別れ会をしました
長い子で…5年…
小さい頃を思い出しながら一人ひとりから
お祝いの言葉をもらいました
「こんな子だったんだよ」
「ずっと先生から離れられなかったんだよ」
など…
思い出話は時間がいくらあっても足りませんでした
卒園する子供達へのメッセージももらいました。
子どもたちの心に残ってくれるといいな…
感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントもしました
成長を感じ…涙を流してしまう先生も…
いよいよ明日は卒園式…
たくさんの先生たちの気持ちを胸に…
素敵な式になるといいな…と思います
15日…
最後の体育で2クラスでドッヂボール大会をしました
外野に行ってしまった子はまるでコーチのように
見守ったりしてました
投げる力や、ボールの取り方、逃げ方も
上手になってきましたね
1位を目指して作戦会議をしたりしてました
1位は…くま組の黄色チーム
2位は…ぞう組の黒チーム
おめでとうございます
最後は各チームのMVPを選んでもらいました
楽しい体育の時間…終わってしまうのが名残惜しかったです