トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

☆3月の誕生者☆

2023年3月16日

3月生まれのおともだち

お誕生日おめでとうございます

たまごぐみ

ひなぐみ

ひよこぐみ

つばめぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

 

みんなでゲーム

2023年3月15日

卒園まであと少し…

朝から天気にも恵まれてみんなでゲームをしました

年長さんが手を繋いで壁を作ります

その名も…脱出ゲーム

出られなくて悔しがる子も…

最後は先生達の壁から年長さんが脱出を目指します

身体も、力も強くなった子ども達…

先生達も本気で勝負しました

卒園前にたくさん思い出を作りましょうね

 

 

 

太鼓の先生ありがとう😊

2023年3月14日

1年間、年長組の子ども達に太鼓(屋台囃子)を教えてくださった4人の先生方に、お礼とお別れをしました。(残念ながらお一人は欠席でした…)

一人ずつ先生方からお言葉をいただき、お手紙とお花をプレゼントしました。

太鼓演奏の楽しさが味わえるようになった所で終わってしまうのも残念ですので、興味のある方はぜひお声かけください!

今年は色々なお祭りが再開するようです。太鼓の音色を聞いた時には園での練習を思い出して欲しいな…と思います。

先生方  ありがとうございました😊

 

マラソン頑張りました

2023年3月14日

冬恒例の朝マラソンも、10日が最終日でした。

怪我をしないようにみんなで準備体操。

しっかり準備が整ったら、クラスごとに園外へ出て元気に走ります!

年長さんは、ふたばでのラストランになりました。

待機中の子ども達は応援に一生懸命。

転んでしまっても立ち上がり、また走ります。

小さいお友だちも頑張りました。

先に走り終えた年長さん達が花道を作って迎えてくれました。

今年も頑張ったね!

お疲れ様でした🌺

アルバム入れ(年長組)

2023年3月14日

今週末に控えた卒園式に向けて…

職員によるアルバム入れを行いました

入園時から三年間にわたり、撮り溜めていた写真

「あの時はこんなだったね〜」

「こんなに大きくなったんだね」

など…

思い出話しに花も咲きました

世界に一つだけのアルバム

卒園まであと4日となりました

楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね

卒業おめでとう㊗️

2023年3月13日

3月10日の夕方、卒園児が事務室を訪ねてきました。

高校を卒業した男の子2人…

『◯◯先生いますか?』

残念ながら不在でしたが、新しい園舎を案内したり、12年前の思い出話しに盛り上がったり。

そこに例の◯◯先生が!!

連絡をしたら駆けつけてくれました。

卒業後の進路を聞いたり、将来の夢を語ってもらいました。

地元を離れてしまう2人ですが、いつまでも応援してます!

卒園して何年たっても「ふたば幼稚園(当時は幼稚園)」の事を思い出して、訪問してくれる…

とっても嬉しいものです。

ふたばを卒園し、今年卒業する皆さんへ

『ご卒業  おめでとう ございます 🎉』

お別れ園外保育Part2

2023年3月13日

聖地公園までは坂道を手を繋いで登りました。

途中ちょっぴり疲れてしまいましたが、声をかけあって頑張りました!

一足早くバスで到着していたたまご組さんは、早速遊びに夢中🥰

と、そこに『ブルブルブルん❓』

🚁ヘリコプター🚁がやって来ました。(しかも2回❕)

その後全園児合流して、グループごとに遊びを楽しみ、一緒にお待ちかねのお弁当🍙🍱を美味しく食べました。

外で食べるお弁当は、いつもの何倍も何十倍も美味しかったようです。

ごちそう様でした!

たまごさんは園に戻って来てから、テラスにてランチ。

お弁当を作ってくれて、ありがとうございました😊

暖かい日に、暖かい思い出ができましたね!

 

お別れ会 Part1

2023年3月9日

卒園式まで残りわずかとなりました。

いままで優しくしてくれた年長さんとのお別れ会をしました。

まずは年中さんからプレゼント🎁   写真立てです。

続いて年少さんから! 卒園式に使う大切な箱に貼り絵をしました。

ひなさんは、心を込めた花束。たまごさんからは、フラワーリースです。

『これからも頑張ってね』と年長さんからのお返しは…

  

パ〜ンと中から紙玉が飛び出すクラッカー🎉

小さいたまごさんには

キラキラ光る魔法の小瓶でした 。

最後に「さよなら  ぼくたちの 幼稚園」を年長組全員で歌ってくれました。

そして、いよいよ聖地公園へ向けて出発!

「いってらっしゃ〜い』

Part2へ続く

 

ダンス最終日

2023年3月9日

毎週火曜日の優空(ゆら)先生のダンスレッスンも、今年度最終日でした。

みんなとっても上達し、カッコよく踊れるようになりました。

放課後はダンスクラブのお友だちの発表会もありました。

動画でお伝え出来ず残念ですが、1年間の成果が発揮できお客さん方からも大きな拍手👏

どの学年 の子ども達も曲にのって、振り付けも覚えてとっても楽しそうでした😍

次回は新年度5月からスタートになります。

ゆら先生ありがとうございました!

 

じゃがいも植え(年中組)

2023年3月7日

今日はじゃがいも植えをしました!

バスの先生に植え方を教えてもらい、じゃがいものお家を掘ります!

種芋を優しくお家に入れて土を被せたら出来上がり!

大きくな〜れの魔法をかけました!

子どもたちと一緒に元気に育ちますように、、!

年長さんになったらみんなで掘って食べようね!