トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

お別れ園外保育Part2

2023年3月13日

聖地公園までは坂道を手を繋いで登りました。

途中ちょっぴり疲れてしまいましたが、声をかけあって頑張りました!

一足早くバスで到着していたたまご組さんは、早速遊びに夢中🥰

と、そこに『ブルブルブルん❓』

🚁ヘリコプター🚁がやって来ました。(しかも2回❕)

その後全園児合流して、グループごとに遊びを楽しみ、一緒にお待ちかねのお弁当🍙🍱を美味しく食べました。

外で食べるお弁当は、いつもの何倍も何十倍も美味しかったようです。

ごちそう様でした!

たまごさんは園に戻って来てから、テラスにてランチ。

お弁当を作ってくれて、ありがとうございました😊

暖かい日に、暖かい思い出ができましたね!

 

お別れ会 Part1

2023年3月9日

卒園式まで残りわずかとなりました。

いままで優しくしてくれた年長さんとのお別れ会をしました。

まずは年中さんからプレゼント🎁   写真立てです。

続いて年少さんから! 卒園式に使う大切な箱に貼り絵をしました。

ひなさんは、心を込めた花束。たまごさんからは、フラワーリースです。

『これからも頑張ってね』と年長さんからのお返しは…

  

パ〜ンと中から紙玉が飛び出すクラッカー🎉

小さいたまごさんには

キラキラ光る魔法の小瓶でした 。

最後に「さよなら  ぼくたちの 幼稚園」を年長組全員で歌ってくれました。

そして、いよいよ聖地公園へ向けて出発!

「いってらっしゃ〜い』

Part2へ続く

 

ダンス最終日

2023年3月9日

毎週火曜日の優空(ゆら)先生のダンスレッスンも、今年度最終日でした。

みんなとっても上達し、カッコよく踊れるようになりました。

放課後はダンスクラブのお友だちの発表会もありました。

動画でお伝え出来ず残念ですが、1年間の成果が発揮できお客さん方からも大きな拍手👏

どの学年 の子ども達も曲にのって、振り付けも覚えてとっても楽しそうでした😍

次回は新年度5月からスタートになります。

ゆら先生ありがとうございました!

 

じゃがいも植え(年中組)

2023年3月7日

今日はじゃがいも植えをしました!

バスの先生に植え方を教えてもらい、じゃがいものお家を掘ります!

種芋を優しくお家に入れて土を被せたら出来上がり!

大きくな〜れの魔法をかけました!

子どもたちと一緒に元気に育ちますように、、!

年長さんになったらみんなで掘って食べようね!

ひな祭り🎎

2023年3月3日

3月3日、今日はひな祭り🎎

秩父では月遅れの4月に行なうので、子ども達に『おひなさま飾った?』と聞いたところ、まだまだ飾ってないご家庭が多いようでした。

園では先日の発表会前から、年季の入ったおひなさまが飾ってあります。

ホール入り口にあるので、こども達にたくさん見てもらえる幸せなおひなさまです

そして今日の給食は、お祝いメニューでした!

色鮮やかなチラシ寿司🍣

すまし汁とデザートプリン🍮付き!

たまご組さんも美味しそうなお祝いメニュー‼︎

急いで撮影に行きましたが…

ごめんなさい🙇‍♀️みんな食べ終えてしまっていました😅

ひな組プチ発表会

2023年3月2日

先週2月22日は、ひな組さんのプチ発表会でした。

お家の方が待っているいつものお部屋。

そこに、こどもたちが入場です。

こんなに近くで、お父さんお母さんがお客さんとして待っていました。

最初は楽器の演奏です。

次は元気にお歌を歌いました。

その後は、少しだけいつもの様子を見てもらい

やっとお家の方と一緒に過ごしました。

上手に出来るかな?

最後はギュッと抱きしめてもらい、とっても嬉しそうでした😍

1年間頑張ったご褒美かなはてな

 

ピアノ🎹発表会

2023年3月2日

ふたばこども園 森ピアノ教室のこども達の発表会が行われました。

お家の方や延長保育参加のお友だち、そして先生達がお客さんです。

順番待ちはドキドキ💓

自分の番が来るとみんな落ち着いてピアノに向かいました。

力強い音で、素敵な音色♫🎵🎶

全員とっても上手でした!

こども達も聞き入ってましたね。

最後は講師の森先生&ふたばのピアニスト優子先生で連弾を披露してくださいました。

(なんだか息ぴったり)

1年の練習の成果が発揮でき、最後はみんなで集合。

やり遂げた安心感から、良い笑顔になりましたね!

お疲れ様でした✌️

本日のインフルエンザ状況

2023年2月27日

本日2/27(月)のインフルエンザによる欠席者状況です。

ひな組  1名

先週金曜と変わりません。

ひな祭り発表会🎎

2023年2月26日

2月18日は『ひな祭り発表会』でした。

この日の為に毎日練習を頑張ってきた子どもたちです。

 

たくさんのお客さんに見ていただき嬉しさと恥ずかしさの中でしたが、みんな堂々と発表できました。

年少組   楽器演奏&合唱

年中組  木琴鉄琴演奏&合唱

年長組  ピアニカ演奏&合唱

そして年長さんは1年間教えていただいた「太鼓演奏」も披露しました。

ハチマキと各自の名前入りの木札を付けて、とてもかっこよく上手にできました💮

 

 

本日のインフルエンザ状況

2023年2月24日

本日(2/24)のインフルエンザによる欠席者状況です。

ひな組  1名

週末もお気をつけてお過ごしください。