トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

令和5年度 年少組に入園希望の方へ

2022年10月3日

来年度年少組に入園希望のお子さんを対象に、ミニ運動会を行います。

感染対策のため、男女別で時間をずらしてゲームに参加していただき、「幼稚園部門の入園願書」等の書類をお渡しします。30分ほどで終了の予定です。ご都合をつけてご参加ください。

日時     10月12日(水)

男の子   10時20分より         女の子   11時より

場所       秩父ふたばこども園      ホール

駐車場     園舎裏または池の横   (職員が誘導します)

持ち物    上履き/スリッパ

※お子さんの上履きは、外靴をきれいにしたもので大丈夫です。

参加に予約はいりません。みなさんのお越しをお待ちしています。

当日ご都合が悪い方は、12日以降にお渡しできますので、園までお越しください。

10月12日(水)のキッズサークルはお休みさせていただきます。あらかじめご了承ください。

4日間ありがとう😊

2022年9月29日

今週の月曜日から来園していた、高校生のお兄さんお姉さん。

今日が最終日でした。

最後に年長さんのリレーに参加し、子どもたちと楽しい思い出ができたようです。

4日間ありがとうございました😊

また遊びにきてください!

 

バスに乗って練習へ🚌

2022年9月29日

今日は学年毎にバスに乗って、運動会が行われる「文化体育センター」に行きました。

場所に慣れる&広さを実感する事を目的としています。

参加した子どもたちの感想は、みんな『楽しかった!』でした。

たった1度しか本番の地に立っていないのに、当日は堂々と参加し頑張る姿に毎年感動をもらって

います。今年も楽しみにしています\(^-^)/

今日の様子です。

あと1週間ちょっと…

体調を崩さないよう気をつけて過ごしてください。

園外保育と制作(たまご組)

2022年9月28日

9月7日に横瀬の寺坂棚田に行ってカカシを見てきました

初めてのバスに緊張するお友だちと大はしゃぎのお友だち

到着したら、ベンチでおやつを食べました

「美味しい」と外で食べるといつにも

増して美味しかったようです

後で制作するからよーく見といてねというと

「カカシ!!」と覚えられた子もいました

9月の制作で2日間に分けて、

見に行ったカカシを仕上げました

1日目はパーツをのりでペタペタ貼りますが、

「やりたーい」と手を伸ばし、やる気満々でした

2日目はクレヨンで顔や手足、服の模様などを

自由に書いてみました

「できたー!」と完成できたことが嬉しそうなお友だち

お部屋に飾ると、「ん!」と指をさして

見つけたりと、楽しく作品が仕上げられましたね

運動会練習

2022年9月27日

晴れた空の下、運動会開会式 & 閉会式練習が始まりました。

今日の日差しはとても強くて暑かったのですが、最後までみんな頑張っていました👍

そんなみんなを先生達と一緒に見守ってくれていたのが…

昨日から『インターンシップ』で来園している、小鹿野高校1年生の生徒さん2人。

2人とも卒園児で、久しぶりの再会でした。

木曜日までの4日間ですが、色々貴重な経験を積んで欲しいと思っています。

午後は、年長さんの太鼓の練習に参加してもらいました!

みんなもたくさん遊んでもらいましょうね😍

園外保育(年中組)

2022年9月26日

今日はアグリカルチャーセンターに園外保育に行きました!

どんな所なのかワクワクしている子どもたち。

案内して頂くお兄さんお姉さんに挨拶をして工場見学スタート!

きのこの種類や成長具合に合わせた様々な部屋を見せて頂きました!

「たくさんあるね!」「ここは寒いお部屋だね!」と

まるで探険をしているような気持ちでしたね!

しいたけとえのきの収穫体験をさせて頂き、

ドキドキしながら嬉しそうに収穫していました。

美味しいおみやげが、お家でどんな料理に変身するか楽しみですね!

ぜひ今日のお話をしながら食べてみてください!

☆9月の誕生者☆

2022年9月22日

9月生まれのお友だち

お誕生日おめでとうございます

たまごぐみ

ひなぐみ

ひよこぐみ

つばめぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

敬老の日

2022年9月19日

今日は「敬老の日」です。

いつも暖かく見守ってくださる、おじいちゃんおばあちゃんにお礼のお手紙を書きました✏️

先週、中宮地郵便局🏣にみんなで投函しに行きました。

投函してから配達されるまでの流れも伝えました!

そして1人ずつハガキをポストに📮

去年は届かなくて先生に抱っこしてもらったのに、今年は余裕で届いたね😝

年少さんも大きなお兄さん達と一緒なら、心強いです!

無事に届きますように…💖

200枚以上 のハガキを仕分けして、配達してくれる郵便屋さん。

ありがとうございました😊

 

万国旗制作(年中組)

2022年9月15日

運動会に向けて、練習を頑張っている子どもたち!

当日飾る応援の旗、万国旗を3日間に分けて作りました!

自分の顔を遠くからも見えるように大きい紙に大きく描きます!

名前を太くするのは細かくクレヨンを動かす力が必要ですね!

クレヨンで描くと「手が疲れたー!」「もうこんなに塗れたよ!」

と話しながら頑張りました!

仕上げはクラスカラーの絵の具で周りを塗りました!

筆の使い方も上手になってきましたね!

運動会当日はみんなの旗が応援してくれますね!

練習がんばるぞー!

お楽しみ給食

2022年9月14日

毎週水曜日は、お楽しみ給食!

今日のメニューは、こんな感じでした。

各クラスをまわって…と思って訪ねてみると、みんな食べるのが早くてほぼ空っぽ状態だったり。

雰囲気だけでもお伝えさせて頂きます\(^-^)/

今日のデザート🍮プリンは、全園児みんな同じ物が食べられます。

甘さ控えめですが、大好きなメニューの1つなのです。