トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

後期夏期保育 Part1

2022年8月21日

先週の夏期保育3日間は、縁日遊びチーム  誕生会チーム  映画鑑賞チームと3つに分かれて、ローテーションで過ごしました。

映画鑑賞は、ワンパクルームにて先生たちのおススメ作品を見ました🎦

縁日遊びは…

ボールすくい

お菓子屋さん

お宝引き

輪投げ屋さん

かき氷屋さん

最後はみんなで秩父音頭を生演奏で踊りました!

お手伝いに来ていただいたPTAのお父さん達も、輪の中で踊ってくれました。

ごちそう様でした🍉

2022年8月21日

先週の夏期保育中、園児の曾祖父さんが作ったスイカの差し入れがありました。

以前にもいただき、おやつの時間に美味しく食べさせてもらいました。

とっても大きなスイカでしたので半分は切って食べ、半分はくり抜いていただきました。

スイカの器はその後お面に変身して、玄関で子どもたちの帰りを見守っていました!

『ごちそう様でした😁』

 

令和5年度入園説明会のお知らせ

2022年8月19日

令和5年度入園希望のご家庭に向けて、「入園説明会」を行ないます。

日時  令和4年9月7日(水)10:30より(11:30終了予定)

場所  秩父ふたばこども園 ホール

駐車場 園舎裏または池の横の駐車場(職員が誘導します)

持ち物 スリッパ、筆記用具

入園対象年齢

3歳児・年少組 (H.31.4.2~R.2.4.1生まれ)

2歳児・ひな組 (R.2.4.2~R.3.4.1生まれ)

1歳児・たまご組(R.3.4.2~R.4.4.1生まれ)

説明会への参加は、ホームページの「お問い合わせ」よりお申し込みください。

入力いただく内容

   題名 → 「入園説明会予約」

①お子さんの氏名   ②お子さんの生年月日   ③性別

④保護者の氏名  ⑤住所  ⑥電話番号  ⑦メールアドレス

当日ご都合のつかない方は、9月7日以降、書類をお渡ししますので、電話で連絡の上、お越しください。

兄弟が在園している方は、書類のみお渡ししますので、お声かけください。(説明会への参加は不要です)

ホームページでご予約の上、お気軽にご参加ください

 

☆8月の誕生者☆

2022年8月9日

8月生まれのおともだち

お誕生日おめでとうございます

ひよこぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

   おそくなりました

くまぐみ

今朝の来客

2022年8月2日

夜になると雷雨⚡️が発生していますが、そのおかげで出来た大きな水たまりに

今朝『平和のシンボル🕊鳩』がやって来ました。

今日は暑過ぎて子どもたちのプール遊びは中止でしたが、鳩は嬉しそうに水たまりをあっちへ

こっちへ!

餌付けは上手くいきませんでしたが、また遊びに来てね💖

前期夏期保育3日目

2022年8月1日

投稿が遅くなりました。

先週は前期夏期保育が行われました。

最終日は、昭和時代から続く夏休みの定番…と言えば『ラジオ体操』🤸‍♂️

各保育室にて。

第1に続き第2❗️

でも平成生まれの先生方は完璧に分からない人も多く、

張り切っていたのは「昭和の人々」でした😁

藍染体験(年長組)

2022年7月30日

今日は藍染体験

1学期からハンカチに墨で絵を描いて準備をしてきました

藍染を教えてくれる坂本さんのお話を聞いて…

いざ、スタート

どんな形にしようかな〜と、染まった後の事を

想像して、今からドキドキ…

事前にお家で縛り方を調べて来てくれた子もいました

水、藍液、とめ液の順番につけて…

ハンカチの色が緑から青に変わっていき…

まるで魔法がかかったかのよう

最後は水で洗って…

こんなすてきなハンカチができました

終わった後は、冷たいかき氷を食べました

暑かったのでかき氷の味がいつもの何倍にも

おいしく感じましたね

かき氷屋さんも大盛況

世界に1つだけのステキなハンカチの出来上がり

暑かったので、ゆっくり休んでくださいね

夏期保育2日目

2022年7月28日

昨日から夏期保育が始まりました。

2日間ともプール遊びができました🏊‍♂️🏊‍♀️

そして今日は『スイカ割り🍉』を楽しみました!

朝から、まずは気分を盛り上げて…

でもその前にプールです。

いよいよ本日のメインイベントの始まり。

その頃の舞台裏の様子。

今日のスイカは。とても大きかったでした😁

今年の夏はあと何回スイカが食べられるかな?

 

 

 

年長組さんへ

2022年7月22日

夏休みの課題として、屋台囃子の音源を掲載致します。

ぜひ親子で挑戦してみましょう!

C4AE50A6-1B82-4CAA-9973-7D59C7771349

また2学期に教えていただける日が、楽しみですね💖

 

引き渡し訓練

2022年7月21日

平日のお忙しいところ、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。

朝から『今日はお迎えだよ〜』とか『今日はバス🚌に乗らないよ〜』と、いつもと違う状況にワクワクしていたようです!

雲行きも心配でしたがでしたが、雨に☂️ならずに良かったです。

年中組

年少組

ひな ・たまご組

年長組

おうちの方と、手をつないでとっても嬉しそうに降園していきました( ^_^)/~~~