トップページ » ふたばNEWS

ふたばNEWS

キッズサークル クリスマスパーティーのお知らせ

2024年12月2日

12月18日(水)のキッズサークルでは、ミニクリスマスパーティーを行います

たくさんのお子さんに参加していただけるように、お子さんの年齢で分け、2部形式で行う予定です。短時間ですが、楽しんでいただけたらと思います。

第1部  受付 10:10〜20 (1〜2歳のお子さん)

第2部  受付 11:20〜30 (3歳、来年度年少組になるお子さん)

30分程度で終了の予定です。

駐車場  池の横の駐車場  駐車場係の職員が誘導します。

※園舎裏で工事をしており、裏の駐車場が使えないため、駐車場が交代制となります。

混雑が予想されますので、第2部にご参加の方は、11:15より駐車場に停めていただきますようお願いします。

会場   秩父ふたば子ども園 ホール ※正面玄関より入ります。

定員   各回 15組 (定員になり次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。)

申し込み方法  12月10日(火)より、園にお電話、または口頭にてお申し込みください。

感染症の流行りやすい時期ですので、体調のすぐれない方は参加をお控えください。

ご協力をよろしくお願いします

もうすぐ夜祭り

2024年11月29日

年長さんの太鼓練習も、だいぶ上達してきました。

演奏終了時の『ぶっ切り』も形になってきた様です!

A316485F-1ECD-46BB-8CAA-1CAA19D60F88

今回は少しでもお祭りの様子を知って楽しんでもらえる様に…と映像を用意して頂きました。

みんな興味津々!

先生の解説付きです!

最後はこの映像を作ってくれたYou Tuberさんからのメッセージ💌

子ども達のために、いつも色々考えてくださってありがとうございます😊

 

☆11月の誕生者☆

2024年11月29日

11月生まれのおともだち

お誕生日おめでとうございます

たまごぐみ

ひよこぐみ

つばめぐみ

うさぎぐみ

ひつじぐみ

ぞうぐみ

くまぐみ

お弁当美味しかったよ🍱🍙

2024年11月20日

学期に1度の全園児お弁当DAY

朝からお弁当が崩れない様に、大事に大事に運んでいましたね👏

お昼の時間になり各クラスにお邪魔しました。

とん汁会食もあったのでお弁当食べきれるかな?

そんな心配も関係無かった様でした。

 

 

 

 

 

 

 

お忙しい中、お弁当作りありがとうございました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とん汁会食(収穫祭)

2024年11月20日

昨日からコンニャクを下茹でしたり、材料を切ったりと準備していただいた今日の『とん汁会食』

毎年作ってもらっていますが、調理師さん&栄養士さんは抜かりない様にメモを貼って、朝からキッチンで200人分作りに奮闘していました。

園の畑で年長さんが育てた大根をはじめ、コンニャク、豆腐、油揚げ、ネギ、ニンジン、豚肉等の具沢山!!!!

今日は特別寒かったから体がとっても暖まりましたね💓

何度もおかわりして、今年もお鍋は空っぽになりました!

ご馳走さまでした😊

 

七五三のお祝い

2024年11月15日

今日はホールに集まり七五三のお祝いをしました👘

まずは各学年の千歳飴袋を紹介

続いて七五三の由来を先生たちの寸劇で!

七五三の意味はわかったかな…?

最後はみんなで七五三サンバを歌いました🎵

持って帰った千歳飴を食べてみんなが長生きできますように

お散歩日和(年少組)

2024年11月14日

秋晴れのいい天気が続いているこの頃☀️🍂

つばめ組とひよこ組でお散歩に行きました🚶

お友達と手を繋いで出発!

赤い実を見つけて

「これはミニトマトかな〜?」

「さくらんぼじゃない〜?!」

と子どもたちの会話もはずんでいました☺️

沢でカニを発見!

みんな興味津々です👀

並んで歩くのが上手になってきましたね🌟

また行こうね〜💖

お外遊び大好き‼️(たまごぐみ)

2024年11月13日

今日もいいお天気!「お外行きたい人〜❓」「はーーーーーい!!!」とってもいいお返事でした

少し風が吹いていたから、すずらんテープをひらひらさせて遊んでみることに…

わあ、おもしろーい!でも、風が大人しくなっちゃいました

ヘビさんのおさんぽしたり、

あとは、砂場で遊んだり、

すべり台をしたり、

お友だちと仲良く遊んでいまーす!

カメラを向けると、ポーズをとってくれる子がたくさんいます

明日も晴れるかな?

ヤクルトおなか元気教室(年中組)

2024年11月11日

今日はヤクルトさんが来園し、年中組の子どもたちにお腹の中のことやうんちの大切さについて教えてもらいました!

「おなかのやくそく」という紙芝居を見ながら、お腹の中が元気でいるための5つの約束を学んだり…

うんちの形でお腹の中の様子が分かるということも知れましたね

5つの約束はきちんと覚えた子が多くたくさん答えている姿も見られました

また、元気なうんちを出すための「おなかたいそう」も教えてもらい

みんなで体を動かしながら楽しく学ぶことができました

ヤクルトさんから子どもたちにプレゼントももらい給食の時間にみんなで頂きました

これからもおなかが元気でいられるようにたくさんご飯を食べていこうね

どんぐり植樹(年長組)

2024年11月11日

先日、晴天の中高篠山へどんぐりの苗植樹に行ってきました。

こども園から30分…たくさんのカーブのある山道を登り、やっと現地へ到着!

まずはどんぐりの植樹についてお話をしていただき、グループに分かれてさっそく苗を植えていきます🌱

みんなが年少組の時に植えたどんぐりが小さな苗になり、今それを山に植えています。みんなと一緒に少しずつ成長していたんですね☺️

どんぐりの実をつけるまでまだまだ時間はかかりますが、大きく育って欲しいですね🌟

お家の方も準備や送り迎えをありがとうございました😌